事務作業

Googleさん、小さなところにもしっかりと営業かけてくるんですね。 アドワーズというグーグルのサービスがあるのですが、これに広告を掲載しませんか、というものなんですね。 違うところで実際にこのサービスを利用して広告を掲載したことがあります。 確かにそれなりの宣伝効果は確認できました。 有用なものであることは実証済みですよ。 でも今は必用ないのです。 必用なときにはこちらからお願いしますから、DM ...

事務作業

職業柄、ビデオ業者さんにDVDを送ることがよくあります。 この場合、クリックポストと定形外郵便でどちらが安く発送できるのでしょうか。 内容物は、 「DVD×2、スリムジュエルケース×2、A4用紙×2、長形3号封筒×1、A4封筒×1」 です。 これで約130gとなりました。 郵便のホームページで定形外の料金を調べると以下のようになっておりました。 なんか右側に妙なスペースがあるのが気になりますが、、 ...

事務作業

ホームページ制作の打ち合わせを行いました。 そうなんです、ウチはホームページの制作も承っているのですよ。 あまり大々的には宣伝してませんけどね。 名刺交換したときに「ホームページ制作もやっております」ぐらいにしか言っておりません。 それでも制作のご依頼を頂けるという、本当にありがたいことなんですよ。 こういうのはやはり人とお付き合いを継続していくことで、後にお話を頂けるようになってくるものなのです ...

事務作業

車の買い替えで保険も切り替える必要があります。 現車を売却して次車を購入するのにタイミングがずれると、次車が来るまでの間、代車に乗ることになります。 その代車に乗っている間は自動車保険を自分で契約する必要はありません。 現車の保険満期から1ヶ月ほど前に売却となったため、中断証明書を取得して中断しました。 すると現車の自動車保険から800円ほどの返却があります。 次車の納車日が決まったので中断証明を ...

事務作業

郵便局で社会保険料を支払ったらこんな用紙を渡されました。 「歳入金・公金納付依頼書(お客さま控)」 支払ったことの日付や金額などの記載された控えの用紙です。 A4サイズの機械打ち出しですよ。 以前はもらわなかったので今年度から変わったのでしょうかね。 はっきり言ってこんなの要りません。 支払ったらちゃんとハンコの押した領収証書をくれるじゃないですか。 それだけで十分ですよ。 名前とか電話番号とか書 ...

事務作業

6日のブログ「メール便が廃止になって不便となる」でクロネコDM便を利用してクライアントにDVDを送ることを記載しましたが、ヤマトに確認したら映像の入ったDVDは個人情報の取り扱いになるからクロネコDM便では送れないと断られちゃいました。 なので違う方法を模索しております。 現在のところ、「クリックポスト」というサービスが良いかなと。 日本郵便が取り扱っているサービスでヤフーと提携してやっているよう ...

事務作業

クライアントにDVDを送ることがよくありまして、その都度ヤマトのメール便を利用しておりました。3月末をもってこのサービスが廃止となってしまったのですよ。非常に残念です。どうも送ってはいけない手紙などの信書といわれるものをメール便を利用して送る方が多数いたようですね。これをやってしまうと郵便法で罪に問われるようなんです。「知らずに」送ってしまうというのが大半なんだとか。これを防止するというか、だった ...

事務作業

小さな物を送る場合にメール便か郵便かで悩みますが、サイズや重量によって価格が変わってくるのですね。ややこしいですので、今回送ったサイズをちょっとメモしておきます。送った物は10cm×5cm×4cmで80gほど。厚さが4cmあるので2cm以内が制限のメール便では送れません。よって定形外郵便で送り、140円となりました。しかしこれ、本当は定形外郵便では送れないサイズなんです。画像の通り、「定形外郵便」 ...

事務作業

月額算定基礎届を提出します。 今年もこの時期がやってまいりました。 昨年は振り回されましたよ。 →「e-Govにおける月額算定基礎届の添付書類」 ということで、今年は最初からe-Govを諦めて書類での提出とすることとしました。 e-Govで送信してもいいのですけど、また返戻されたら気分がよろしくないですからね。 年金機構の担当の人も「またかぁ、、、」ってなっちゃいますし。 郵送代はかかっちゃいます ...

事務作業

大量のお仕事達が世に羽ばたいていきます。そして、新たなお仕事のご依頼を頂いて参ります。いろんな仕事の仕方があります。今は無駄かもと思うことも、後にすごい力となることもあります。種は蒔かなければ芽は出ません。将来大きな花を咲かせるであろう、たくさんの小さな種を蒔いておくことがビジネスをする上では大切かと思います。。。

事務作業

娘が生まれたので健康保険被扶養者届をe-Govにて提出します。これにより娘の健康保険証が得られると言うわけなんです。前回提出したのは2年前。→e-Gov 健康保険被扶養者(異動)届提出次男が誕生したときですね。このときはe-Govで健康保険被扶養者届を適当に送信したらOKが出たんですけども、今回はすんなりとは通りませんでした。担当者が変わったのでしょうかね。前回と違って今回は委任状を求められたので ...

事務作業

昨日の「PCdeskで申告データ署名中に固まる」の件が改善されるようです。そう、あくまで予定なんですよ。eLTAXホームページのお知らせに、「2014/01/08 【重要】PCdeskを御利用の皆様へ PCdesk(3.11)リリースのお知らせ」と題して出ております。この題名だけ見ると修正されたかのように思います。。しかし内容をよく読むと、「PCdesk(3.11)のリリース日程 平成26年1月1 ...

事務作業

昨日行った「給与支払報告書」の作成中、「申告データ署名」のところで止まっちゃいました。署名に入ったところでフリーズしたのです。何度やっても固まっちゃいます。グーグルさんで検索かけるとこんなのが出てきました。「2014/01/06 新PCdesk(3.10)における公的個人認証での電子署名不具合について」eLTAXのホームページのトップに「お知らせ一覧」として出てます。どうやら、「利用者クライアント ...

事務作業

年の初めにやってきますこの仕事、「給与支払報告書」の提出です。eLTAXのPCdeskというソフトを使用して電子申告をします。これがまたややこしいのですよね。毎回なにかと引っかかります。しかも利用時間は平日の8時半から21時までと制限があります。残業のあるサラリーマンにはちょっときつい時間帯ですよ。このややこしい電子申告なんて若い人にしか理解できないでしょうし。e-Taxといい、eLTAXといい、 ...

事務作業

今回の実施項目は「法人確定申告」「法人県民税」「法人市民税」など。株式会社GLASSYの決算は7月です。法人の確定申告期限は決算から2ヵ月後ですから、9月末が締め切りとなるんですね。申告してから税務署さんでチェックが行われますので、もし修正などの指摘がありましたら対応できる期間を持っておきたいですよね。ですから期限は2ヶ月ありますが、締め切りの1ヶ月前に申告しておきました。経理は全くの素人でして簿 ...

事務作業

<追記を先に> 7月上旬、年金機構より電話があり、e-Govに書類が添付されていないとのことです。 担当者も原因がわからないってことなので、結局紙ベースの書類を郵送しました。   <役に立たない本題へ> 先日、「e-Govで賞与支払報告書を提出」(記事)にも書いたように、 「賞与支払報告書」とともに「月額算定基礎届 」をe-Govで送信提出しましたが、これまた返戻されちゃいました。 ...

事務作業

GoogleよりAdWordsのダイレクトメールが送られてきました。 封筒の裏面にでかでかと「7,500yen」と書かれているんですね。無料のお試し券が入っているとの事です。これ、DMとしてはかなりのインパクトがありますね。7,500円ものチケットが入っているとなると、中身を見たくなってしまいます。この時点でDMの封筒としては合格ですよね。封筒を開けられずに捨てられることの多いDM、いかにこの封筒 ...

事務作業

株式会社ゆうちょ銀行様より、「最近、振替口座を利用されてないので解約しますよ」というハガキが送られてきました。先日テレビで休眠口座などといって問題視されてました件だと思いますが、「銀行や郵便局などの口座は数年利用暦がなく放置されていると、お金が入っていても強制的に解約となってそのお金は銀行(国?)のものとなる」というものですね。その休眠口座のお金は結構な額になるらしいですけども、ちょっと待って下さ ...

事務作業

先日、「被保険者報酬月額算定基礎届を提出」と記しましたが、郵送での提出をやめて再度e-Govでの届出にチャレンジしました。というのも、6月分の「賞与支払報告書」の提出書類が出てきまして、これを早急に届け出なければならない為、e-Govを操作しておりましたらCSV形式での添付書類提出方法がなんとなく理解できたのであります。「被保険者報酬月額算定基礎届」に関しては、7月に入ってから郵送で提出しようと思 ...

事務作業

年金機構から「被保険者報酬月額算定基礎届」を提出しろとの通知が来ましたので作成しました。これ、e-Govでも作成提出出来るのですが、やってみたところcsv形式での添付書類の添付不備というので返戻されちゃいました。何度やってもダメでした。何度やっても理由は「添付不備」のみです。機械的な返事でやり方は教えてくれないのですね。一人一人を相手にしてられないってことでしょうか。ですので、仕方がなく書類を手書 ...