EDIUS

EDIUSで編集しているといろいろと不具合が出てくることがあります。 今回はエンコード中にある一定のところでフリーズしてしまうというもの。 フリーズと言うか、経過時間と残り時間は動いているのに進行メーターが止まっているんです。 あきらかにこれはエンコードが進んでいないぞと思うわけですよ。 これは過去にも何度か経験済みです。 こういう場合は編集の一部でちょっと重くなるエフェクトなどをかけているところ ...

EDIUS

今すぐにでも導入したいEDIUS7。ただ、EIDUS6.5で十分仕事をこなせれてしまっているのですからなかなか導入に踏み切れませんね。というわけで、EIDUS7はアップデートでどんどんと仕上がっていっています。新しいアップデート名は「Ver.7.32b1724」です。もう少しで7.5になっちゃいそうなネーミングですわ。今回は機能追加なしで修正のみ7個。次のバージョンは7.5を飛ばして8.0で出てく ...

EDIUS

まだ導入していないEDIUS7。いい加減欲しいのですが、決定打がないのです。というのも、現状の6.5で満足しちゃっているからなんです。向上心というものがないと新しいことを取り入れなくなってしまうのですね。まあ、お金もかかることですので、それに見合う何かがないと投資はできませんから。というわけなんですが、とりあえずの新バージョンは「Ver.7.31b2939」です。またまたいつもと同じようなバージョ ...

EDIUS

そろそろ導入したいEDIUS7ですけども、アップデートは定期的に行われているようです。バージョンは「Ver.7.31b1540」です。前回と同じようなバージョン名ですね。基準がよくわかりません。今回も修正のみですが20個もあります。まだまだ出てくるのでしょうか、EDIUS7の修正は。早く導入しないと次のEDIUSが出てきちゃいそうですわ。。。 EDIUS Pro7 通常版 EPR7-STR-JP ...

EDIUS

まだ導入していないEDIUS7ですけども、前回のアップデートから1ヵ月ほどで次のアップデートが登場しました。バージョンは「Ver.7.31b962」となっています。このbってのはなんなんでしょうかね。30から31にもなってますけど。今回は10個ほどの不具合修正のみでした。悪い箇所は早めに直していって欲しいものですからこの対応の速さはうれしいことです。それにしても結構な修正が出てくるものなんですね。 ...

EDIUS

いやぁ〜まいっちゃいますわ。いつものようにブライダルビデオをEDIUSで編集し、いつものようにエンコードしていましたら、、、途中で固まっちゃうんですもん。いろんな出力設定で試してみましたけど、毎回同じ所で固まるんです。これの原因解明に半日かかりましたよ。EDIUSの編集タイムラインにある映像ファイルにブレンドとホワイトバランス設定のフィルターをかけていたんです。これがどうも引っ掛かるようなんですね ...

EDIUS

前回のファームアップから約4カ月、EDIUS7のファームウェアアップデートが発表されました。バージョンは「Ver.7.30b5680」です。またbいくつとか必要ないんですよね、ユーザーにとっては。今回も20個ほどの不具合修正に15個ほどの機能追加。まだまだ不具合にで修正する部分は出てきますね。というか、ウチはまだ6.5なんですよ。早く導入したいです、EDIUS Pro7。  EDIUS ...

EDIUS

前回のアップデートから約5ヶ月、EDIUS6.5のアップデータが発表されておりました。バージョンはVer.6.55(b3480)というものです。これまたなんなんでしょうか、b3480って。Ver.6.56とか分かりやすくすればいいのに。こういったバージョンの記載の仕方に何かしらのルールがあるのでしょうね。もっとユーザー重視としてもらいたいものです。アップデートの内容は不具合修正のみでした。しかも全 ...

EDIUS

はやい! 前回のファームアップからわずか2週間ですよ。 早すぎます。 しかも修正多すぎです。 修正箇所が30個を超えてますよ。 追加機能なんてのは前と同じようにファイルの読み込みやエクスポートが増えたぐらいなものですが。 このバージョンの名前ってどうやって決まっているのでしょうね。 なんですか、b1530って。 単純に7.22とかでいいのに。 なんかややこしい決まりがあるのでしょうかね。 まあとり ...

EDIUS

EDIUS7のアップデートが12月6日に発表されておりました。 以前のVer.7.20に続いてVer.7.21となっております。 約2ヶ月で出してきましたね。 これだけしっかりとサポートされているとなんだか安心ですよ。 といってもウチはまだ導入してませんが。 今回のアップデートは機能追加が9件もあります。 ですが、「○○形式へのエクスポート」や「○○形式のクリップ閲覧」とかばかりですけどね。 不具 ...

EDIUS

EDIUS6.5で編集した1時間20分ほどの映像を、DVDに書き出している最中に、エラーで止まってしまいました。 出たのは↓これ。 エラーコードは「Code:83452900」と記載されております。 これだけでは原因はサッパリ分かりません。 書き出し途中の92%ほどで止まります。 ドライブはパイオニアのBDR-206というもの。 海外サイトには、BDR-205はEDIUSに非対応との情報がありまし ...

EDIUS

EDIUS Pro 7、まだ導入しておりません。 というのも、ペガシスの「TMPGEnc Movie Plug-in MPEG-2 for EDIUS」がまだ未対応だからです。 ハイビジョン撮影からのDVD作成に必要なんですよね。 対応したら即買いなんですけども。。。 とりあえず導入だけしてみるってのもありかも知れません。 というのも、EDIUS Pro の「6.5」と「7」が共存できるという情報 ...

EDIUS

EDIUS7のアップデートが出ておりました。 新しいバージョンは7.20となってますね。 7.01からの7.20ですが、7.10はなかったのですね。 どういった基準なんでしょうか。 今回のアップデートは機能追加が3件と修正が数件出ております。 読み込めるファイルが増えてます。Adobe After Effects プラグインブリッジへの対応は使えるかもしれませんね。 編集効果の幅が広がりますわ。 ...

EDIUS

grass valleyのホームページを確認したらEDIUS6.5のアップデータが出ておりました。 以前5月8日にアップデートされた6.54から約3ヶ月、今回は6.55になってます。 既にEDIUS7が発売されてますので、大した機能追加はありませんね。 追加はWindows8.1に関するもの2件、全く必要ないです。 不具合修正が主なところですが、今の編集状況においては特に致命的なところはなく、修正 ...

EDIUS

新しい物は気になるんです。 EDIUS7が発売されましたね。  正式には「EDIUS Pro7」というのでしょうか。 アマゾンでの現在価格は、 通常版 73,317円 アップグレード版 28,670円 アカデミック版 37,509円 となってます。 ウチは6.5があるのでアップグレード版です。 といっても導入するのはまだなんですが。 というのも、6.5に入れたプラグインがまだ追いついてこ ...

EDIUS

EDIUS7が8月23日に発売される予定です。  EDIUS6.5の発売から約1年ですね。 EDIUS7の新しい機能は以下のようです。  ・4K編集  ・最新フォーマットへの対応  ・64bitに最適化  ・静止画連番高速読み込み  ・新しいMPEG-2エンコーダーにより高画質化  ・新しいデコードエンジンにより高速化 ...

EDIUS

先日、「EDIUSのバージョンアップを定期的にチェックする」でバージョンアップを行ったEDIUSですが、以前出来ていた映像出力がこのバージョンアップによって出来なくなっていました。これが原因なのかは分かりませんが、一つ気になったのが「TMPGEnc Movie Plug-in MPEG-2 for EDIUS Pro 6.5」での出力でのエラーであるということ。これを使って出力すると、必ず残り95 ...

EDIUS

編集ソフトはEDIUSを使用しております。現在、EIDUS6.5が最新のものですが、そのままではいろんな不具合がありますので、細かな不具合修正を行っているバージョンアップをしていかなければなりませんね。grass valleyのホームページで確認すると、EDIUS Proのバージョンは6.52が最新のようです。新しく機能追加もされているようで、だんだんと便利になっていきますね。6.52ではこれだけ ...

EDIUS

EDIUS6.5でMPEGエンコーダによるMPEG-1/2出力機能を追加するためのプラグイン、「TMPGEnc Movie Plug-in MPEG-2 for EDIUS Pro 6.5」を導入しております。こちら、ライセンスを定期的に更新するポップアップが出るのですね。ライセンスを更新する場合、シリアル番号を入れて(ポップアップ時に表示されている)、「ライセンスを更新する」をポチっとします。こ ...

EDIUS

EDIUSで映像を編集していると様々な要望が発生します。その一つに、「複数のクリップに適用したエフェクトを全て変更したい」というものです。これ、実は今まで一つ一つのクリップを選択して、適用されたエフェクトを一個ずつ削除から変更していました。とっても面倒だと感じており、ネットで調べたらあっさりと解決できました。ネットは便利ですね。その方法ですが、エフェクトを変更(削除)したいクリップを全て選択した状 ...